fc2ブログ

ひだまりスケッチ新OP、ほしみっつ

2010年01月22日 10:49

来ましたねー、ひだまりのオープニング。
待っとりましたよ、完成版。

1話目のオープニングを見て、
「まさかコレで完成ってことはあるまい」と思っていたが、
ところどころちゃんとつくりました的なカットもあったりして、
2話目もそのまんまだから、
「えっ、今回こんだけ!?」とドキドキしていたが、
やってくれましたよ。

「ほしみっつ」というわけで、
きらびやかで、スペーシーな仕上がりになっておりますな!

ひとまず5回見た。ひとまず。

============

自分の頭の中で当たり前のように
「スペーシー」って単語を使ってきたけど、
調べてみるとあまり一般的な言葉ではないみたいね。

意味はもちろん、宇宙的な、とか、
まーその他もろもろ宇宙っぽいものがちらっとあったら、
「OH! スペーシー!」と思ったりしてきたけど、
英語にそんな単語はどうやらないらしい。

「spacy」って単語だと、なんだか全然違った意味になっちゃうし。
……「常軌を逸した」か。

ただ、全く存在しない言葉でもないようだ。

スペーシー とは - コトバンク

まー、あまり人前で使うのはやめておこう。
「マジこれスペーシーじゃね!?」とか言っても
なに言ってるのか理解されず不気味に思われること請け合い。

============

で、なんの話だっけ。
あぁ、ひだまりスケッチ。
第3話はなかなか楽しくニヤニヤさせてもらったよ。

ひだまりスケッチってアレだよな。
見ていてなにかこう、キュンとくるものがあるよな。
「ほのぼの」は確かにするんだけど、
それだけではない、「キュン」があるし、
どちらかというと、そっちのほうが重要だと個人的には思うのです。

そういう意味では今回はかなりよくできていたなぁ、と。
「見ているこっちが恥ずかしくなるよ」なシーン含め。


「こんなアニメを見ている自分を恥ずかしく思う」ではないから注意!
たとえ事実だとしてもさ!

============

ついでにきららのホームページで壁紙がもらえるのでよかったら。
新キャラ2人とゆのっちがかわいくて、もう!
そして、デスクトップの壁紙にしてみるがいいさ。

なんだかドキドキして落ち着かないので、すぐにやめたけどな!


マンガのほうを読んでいないので知らないんだが、
今週の次回予告といい、なずなちゃんのポジションはここなの!?

スポンサーサイト



卒論終わったものの……

2010年01月16日 01:17

卒論が終わって気が抜けてしまったのか、
ここんところ、すっかりのんびりモード。
というより、もはやのんびりを通り越してだらだら。
寝てばっかおる。

こんばんは、だらんでろんです。
いやぁ~、なんでしょうねぇ、燃えつきたんでしょうかねぇ。
そんなに一生懸命やってもいないくせして。辛うじて煙が立つ程度の情熱だったくせして。

しかしそれでも一応4月からずっと、心の片隅にあり続けた
「あぁ、卒論やらなくちゃ」って心配事がなくなってしまったのは、
なんだかホッとしたのと同時に、少しさびしいような……。

いや、もう一度やれって言われても絶対にやりたくないよ!
ホント、やりたくないから! 頼むから卒業判定のほど、どうか!!
お願いします、先生どの!

と、まぁ再来週には、口頭試問だったり、卒論報告会だったりと
まだまだやることが残されていたりするので、
今はそれの準備をしながら、もう少しの間、まったりいきますかね。


あー、せっかく卒論を終えて自由の身になれたというのに、
いまいちテンションが上がらないんだもの。
いつもの気分に戻るには、もうちょっと時間がかかりそう。
どうしたよ、オレ! もっと弾けろ!

卒論を提出期限の2時間前に出してくる

2010年01月13日 23:09

しゅわっち!


どうもお久しぶりです、だらんでろんです。
気がついたら、クリスマスの前から更新が止まってる!
かれこれ3週間ぐらいですか。

あー、すみません、
急にパッタリ更新しなくなったりして。
なにも言わずに突如としていなくなるのも気持ちが悪いですもんね。


この3週間、一体なにをしていたかって?
それはもう卒論です。

厳密にいえば、年末年始は実家に帰っていたりといろいろあったんですが、
まー更新しなくなったイチバンの原因は、卒論。

12月中旬ごろ、ゼミ合宿に行ったことは前に書いたと思う。
なにかそれを終えたら少し安心してしまいましてね。
「あー、これでもう卒論大丈夫だ」と。
そんな感じでちょっと作業してなかったんですよ。

やっとこさ作業を再開したのが、クリスマス、25日。
「よしっ、それじゃあそろそろ完成させますか」
なんて思いで、最後の仕上げに取りかかろうと改めて自分の書いた卒論を見ると、
「あれっ? なんかまだ全然でき上がってなくね……?」

お、おかしい。
自分ではあとちょろっと作業すればもう、でっき上がりん♪
のつもりだったのに、なんか、まだまだそんな段階じゃない……。

そんな重大な事実が発覚したのが、25日。
全くとんだクリスマスプレゼントだぜ。
その2日後、27日には実家に帰る予定になっていたりと、
全っ然、時間がない!? どうしてこうなった!

============

といった感じで慌ただしい日々を過ごしていたのが、この約3週間ほどの空白です。

しかしまぁ、それでも人間なんとかなるもので、
先日無事、卒論提出してまいりました。
ういー、拍手。ぱちぱちぱちぱち。

あ、「無事」かどうかはまだわからないな。
卒業判定が出るのはもう少し先のことだ。
しかしそれでも、期日までに出さないことにはどうにもならない問題なので、
ひとまずはまー、OKということで。

結局、期限ギリギリ最後の最後までかかってしまったな。
なんというかこれはもう性分なのかな。
制限時間いっぱいいっぱいにならないと、敵をやっつけることができない。
ホント、追いつめられないと全然動き出さないからさ。
なんかもう、このギリギリのスリルが快感になってるんだもの。


なにはともあれ、最低限やるべきことはやった!
ふぅ~、これでやっとこさ
のんびりとネットができるというもんだ。



最新記事