2009年12月21日 19:33
M-1、おもしろかったね。
オレ、久しぶりに見たわ。
たしか去年、一昨年は見てなかったんだよ。
で、今年もそんな見る気なかったんだけど、一応録画だけしてあって、
それを今日の朝見た。
M-1はお笑い番組のくせにやたらと緊張感があって見ていて疲れるし、
それとCMの多さにストレスがたまって、せっかくおもしろいネタやってるのに
そのせいで台無しなることがある。
だから、まあ録画でいいや、と。
そんな、お笑いに身を削っている人たちの生き様が見たいわけじゃないし。
コンビ紹介VTRみたいなものも早送りしてしまう。
ネタがおもしろければ、それで。
ちょうど見ようと思ってテレビつけた瞬間に朝のワイドショーで
「今年のM-1優勝はパンクブーブーです」ってネタバレされたし。
オイオイ。
うん、しかしこれはもうパンクブーブーの優勝で文句なしって感じだったね。
結果を知りながら見てると、パンクブーブーの予選のネタが終わったあとに
松本と紳助がしきりに「笑い飯は決勝のネタがもうないから」って言ってるのが
すっごいおもしろかった。この段階でもう優勝誰になるかがわかってたんだろうか。
ちなみにオレの手元の採点シートを見てみると(一応点数つけながら見てました)
やたらとハライチを高評価してる。92点だって。笑い飯に次ぐ2位に置いてるわ。
あの坊主のほうがいいキャラしてるかなって思うんだよ。
もう見てて、いい意味でイラつく。
暑苦しさだったり、表情だったり、しゃべるテンポだったり、
全部が、いい意味で、イラッとくる感じ。そのつくり方がうまいと思う。
今回初めて見たんだけど、結構好きかもしんないなぁ。
それと相方のほうが、ネタ中に時折笑っているような気がするんだ。
ネタ振りだけして、あとはまかせっきりなスタイルなんかも
飄々としていて、なにか惹かれるものがあるなー、このコンビ。
これから活躍してほしいです。
そう、なんかこんな感じでお笑いの話を誰かとすることがなくなっちゃったのが、
M-1、その他諸々のお笑い番組に興味がなくなってきた原因だと思う。
高校んときはやたらとしていたんだよ、
どのコンビがおもしろいだの、あのネタはすごいだのって話をさ。
まあそういう年ごろなんだろうね。お笑い通を気取りたがる。
いや、ごめん。正直今でもそういう病気からは抜け出しきれていないわ。
その、お笑いとかに限らず、いろんなジャンルでマイナーなものを指向したがる感じ。
オレはほかのヤツらとは違うんだぜ的な……、
やめよう、この話は。これ、どこまでいっても出口がないから。
非常に根の深い問題だから。もうそのことはそっとしておいてあげて。
大体、そんな話がしたかったわけじゃないじゃん。
「M-1おもしろかったね」ってそれだけのことじゃん。
どうしてこんな話になってんだよ、
あぁそうか、ああやって点数をつけたりして優劣を競うその様子を
お笑いのことなんか正直よくわからない素人に見せることで、
勘違いしちゃうんだな。
それで挙句の果てには、点数つけながら見ちゃう、
オレみたいな人間が出てきたりしてアイタタタ……。
オレ、久しぶりに見たわ。
たしか去年、一昨年は見てなかったんだよ。
で、今年もそんな見る気なかったんだけど、一応録画だけしてあって、
それを今日の朝見た。
M-1はお笑い番組のくせにやたらと緊張感があって見ていて疲れるし、
それとCMの多さにストレスがたまって、せっかくおもしろいネタやってるのに
そのせいで台無しなることがある。
だから、まあ録画でいいや、と。
そんな、お笑いに身を削っている人たちの生き様が見たいわけじゃないし。
コンビ紹介VTRみたいなものも早送りしてしまう。
ネタがおもしろければ、それで。
ちょうど見ようと思ってテレビつけた瞬間に朝のワイドショーで
「今年のM-1優勝はパンクブーブーです」ってネタバレされたし。
オイオイ。
うん、しかしこれはもうパンクブーブーの優勝で文句なしって感じだったね。
結果を知りながら見てると、パンクブーブーの予選のネタが終わったあとに
松本と紳助がしきりに「笑い飯は決勝のネタがもうないから」って言ってるのが
すっごいおもしろかった。この段階でもう優勝誰になるかがわかってたんだろうか。
ちなみにオレの手元の採点シートを見てみると(一応点数つけながら見てました)
やたらとハライチを高評価してる。92点だって。笑い飯に次ぐ2位に置いてるわ。
あの坊主のほうがいいキャラしてるかなって思うんだよ。
もう見てて、いい意味でイラつく。
暑苦しさだったり、表情だったり、しゃべるテンポだったり、
全部が、いい意味で、イラッとくる感じ。そのつくり方がうまいと思う。
今回初めて見たんだけど、結構好きかもしんないなぁ。
それと相方のほうが、ネタ中に時折笑っているような気がするんだ。
ネタ振りだけして、あとはまかせっきりなスタイルなんかも
飄々としていて、なにか惹かれるものがあるなー、このコンビ。
これから活躍してほしいです。
そう、なんかこんな感じでお笑いの話を誰かとすることがなくなっちゃったのが、
M-1、その他諸々のお笑い番組に興味がなくなってきた原因だと思う。
高校んときはやたらとしていたんだよ、
どのコンビがおもしろいだの、あのネタはすごいだのって話をさ。
まあそういう年ごろなんだろうね。お笑い通を気取りたがる。
いや、ごめん。正直今でもそういう病気からは抜け出しきれていないわ。
その、お笑いとかに限らず、いろんなジャンルでマイナーなものを指向したがる感じ。
オレはほかのヤツらとは違うんだぜ的な……、
やめよう、この話は。これ、どこまでいっても出口がないから。
非常に根の深い問題だから。もうそのことはそっとしておいてあげて。
大体、そんな話がしたかったわけじゃないじゃん。
「M-1おもしろかったね」ってそれだけのことじゃん。
どうしてこんな話になってんだよ、
あぁそうか、ああやって点数をつけたりして優劣を競うその様子を
お笑いのことなんか正直よくわからない素人に見せることで、
勘違いしちゃうんだな。
それで挙句の果てには、点数つけながら見ちゃう、
オレみたいな人間が出てきたりしてアイタタタ……。
最新コメント